|  | 
          
            |  | 
          
            |  参加資格及び基本方針 | 
          
            | ・ 参加選手全員により打順及び守備を構成すること。 | 
          
            | ・ 守備に関しては自由に出入りが可能である。 | 
          
            | ・ 試合の勝ち負けに拘りつつも、大好きな野球を通じて親睦を深めること。 | 
          
            | ・ 球場確保の関係上、日曜日に活動ができ、月に2回〜3回対戦が可能なこと。 | 
          
            | ・ 試合日程については、予めご都合の悪い日等をお知らせいただければ考慮させていただきますが、出来るだけスポーツ愛知の確保した球場にて試合を行えること。 | 
          
            | ・ 急遽キャンセルなどが起こらない様、充分な人数で構成されていること。 | 
          
            |  主催及び運営 | 
          
            | ・ 各チームの協力の下、スポーツ愛知が中心となり運営を行う。 | 
          
            |  活動期間 | 
          
            | ・ 2010年11月末〜2010年2月 | 
          
            |  募集チーム数 | 
          
            | ・ 6チーム(予定) ※参加チーム数が4チームに満たない場合は開催を見送ります
 | 
          
          
            |  試合日程 | 
          
            | ・  2010年11月28日〜2010年2月(3ヶ月間) ・  11月28日(日)より開催
 | 
          
            |  試合数 | 
          
            | ・ 5試合(リーグ戦6チーム構成の場合→1回総当たり戦) | 
          
            | ・ 6試合(リーグ戦4チーム構成の場合→2回総当たり戦) | 
          
            |  チーム表彰 | 
          
            | ・ 優勝 | 
          
            |  リーグ参加費用 | 
          
            | ・ リーグ参加費用 1チームに付き\15,000(グラウンド代金込み) ・ リーグ開催期間中に途中脱退をする場合、いかなる理由においても参加費用は一切返還しなものとする。
 | 
          
            |  グラウンド | 
          
            | ・ スポーツ愛知において確保いたします。 | 
          
            |  審判 | 
          
            | ・ 主審がすべてのジャッジを行うこと。 ・ 攻撃側が主審を行うこと。
 | 
          
            |  その他 | 
          
            | ・ ファールボールに関しては攻撃側が回収すること。 ・ 細かい規約に関してはリーグ規約をご覧下さい。
 ・ スパイクはポイントもしくはゴム製品使用すること。(金属歯は原則禁止と致します。)
 ・ 試合球は新球を2球用意すること。
 ・ ボールのメーカーに関しましてはマルエスボールを推奨致します。
 (色々なメーカーのボールが混在することで1球ごとに握った感触の違うボールを
 投手が投げなくてはいけないケースができてしまい、投手からボールを統一
 してほしいと強い要望があったため、マルエスボールで統一していきたいと考えて
 おります。)
 |